「環境指導法」授業の一こま。
今回は、身近なものを使っての製作について取り上げました。今日のテーマは「空気や風の存在を知ろう」です。
まずは、むかし新聞紙やチラシで一度は遊んだことのある「紙てっぽう」つくりです。これは他の授業でも最近実践したそうです。
完成した学生から、みんな一生懸命、パン・パンと大きな音を響かせていました。
次は、紙ヒコーキの製作です。今日は伝承ヒコーキの「へそヒコーキ」と「イカヒコーキ」の2種類をつくりました。
ちょっとコツが分かれば気持ちよく飛びます。
誰が一番よく飛ぶか、みんなでチャンピオン大会です。
最後に作るのは「かんたん風車」です。
材料は、折り紙、割りばし、ストロー、つまようじ、はさみ、セロテープです。
学生はそれぞれ口でフーフーと風を送ったり、走ったりしながら思い思いに「my風車」を回していました。
これからの実習に向けて一つでも多くの実践力を身に付けて欲しいものです。
( レポート:Y.T 教員 )