いつもは学生さん主導で進めているクラブですが、今日は乳児保育や障がい児保育の授業を担当されているI先生に『万華鏡作り』を教えてもらいました !
万華鏡を作るのにはビーズやスパンコールを使った市販のキットが思い浮かびますが、I先生の万華鏡は一味違います !
学生さんも興味津々です。
『用意する物』
・トイレットペーパーの芯
・和紙
・黒い画用紙
・フォロフイルムの貼ってある黒い画用紙
・安全ピン
『作り方と手順』
(1) トイレットペーパーの芯に黒画用紙とフォロフィルムの貼ってある黒い画用紙を貼る。
(2) トイレットペーパーの芯に和紙を貼る。
(3)安全ピンを使って黒い画用紙に好きな絵柄の穴をあける。
I先生の指導のもと世界で一つの万華鏡作り ! みんな真剣です !
さぁて ! そろそろ出来上がりですよ !
みんなで覗いてみると… どんな風にみえるんでしょうか
こんな風に見えるんです !
光の加減なのか覗くごとに見え方が変わるようです。どれだけ覗いていても飽きません♪
★ 学生さんの感想 ★
糊付けは苦労したけど、子どもでも簡単に作れるし親子で作るのは楽しそう (^o^)
光の具合で色が変わって何度も覗きたくなります♪ (Aさん)
子どもたちに作ってもらう時には、みんな同じではなく、その子のオリジナルを作ってもらい、自分なりの表現出来る部分を大切にしたいと思いました (^^) (Bさん)
万華鏡作りはとっても楽しかったのです ! それに加え園長先生を長年されていたI先生の現場の話をじっくり聞くことが出来きました。次回の保育園実習に役立てたいと思っています。
I先生 !! ありがとうございました♪ (Cさん)
I先生は万華鏡の他にも簡単に作れて楽しめるおもちゃも紹介してくれました !
それは次回ご紹介したいと思います ! 乞ご期待 ! (*^(エ)^*)
( レポート:F.A 職員 )