6月に入って梅雨の季節が近づいてきました。
雨の日が続くこの時期、外で遊べないと賑わいをみせるのが図書室です。
ということで、今日は図書室をご紹介したいと思います。
図書室は1階職員室の奥にあります。
中二階になっていて、下は子ども図書室 (絵本・児童書など)、上は専門書に分かれています。

絵本や紙芝居から、保育・教育の専門書まで幅広い蔵書のため、図書室には学生はもちろん、附属園の園児さん、また卒業生などたくさんの方が利用されています。

また、学生は授業の課題やテスト勉強で使用したり、実習前には絵本や紙芝居などを借りて実際に読み聞かせをするなど、様々なシチュエーションで活用しています。
つい先日終了した幼稚園での実習後はこんなに沢山の返却本が ! 皆さんの頑張りが見えますね。
そして最近では、図書室を電算化したため、貸出や返却、検索などより使いやすくなりました。


これから学校を見学に来られる方は、図書室も必見です(*^^*)
百聞は一見に如かず。ここでは紹介しきれない名古屋文化学園保育専門学校ならではのこだわりポイントを実際に見て感じてくださいね !!
オープンキャンパス情報は、説明会・体験入学 > オープンキャンパス のページよりご覧いただけます。
( レポート:K 職員 )