-
学生生活授業桃乃カナコ先生によるパネルシアター特別授業「キミの先生になりたい」でおなじみの桃乃カナコ先生によるパネルシアター特別授業が 2日間にわたり開講されました。 1日目は、現役保育士であるご自身の思いをお伝えくださったり、 パネルシアターの […]
-
学生生活トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラムトビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 幼児期からのグローバル人材育成 ~多文化共生の保育でいじめをなくすぜ!~ 私は今、「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」に挑戦してい […]
-
学生生活卒業式 理事長祝辞平成30年度 名古屋文化学園保育専門学校卒業式 理事長祝辞 (平成31年3月20日) まもなく平成という元号が終わろうとしています。2019年5月1日からは新しい元号となります。その新しい元号の年に皆さんは本校を卒業さ […]
-
学生生活第2部2学年「幼稚園教諭免許状授与式」第2部2学年「幼稚園教諭免許状授与式」 本日、第2部2学年の学生諸君に幼稚園教諭免許状を授与しました。 本校第2部は3年課程なので、3年間の課程が修了した卒業式で、 卒業証書とともに幼稚園教諭免許状と保育士 […]
-
学生生活平成30年度卒業式平成30年度 名古屋文化学園保育専門学校 卒業式 平成31年3月20日、名古屋文化学園保育専門学校の卒業式が執り行われました。 卒業生は一人一人名前を呼ばれ、卒業証書と幼稚園教諭二種免許状、保育士証、称号授 […]
-
学生生活実習授業先輩の声こどもたちとのふれあいを通じて保育をより身近なものとして感じますリクルート社・スタディサプリ 在校生レポートより
-
学生生活幼稚園教諭・保育士を目指す方へ名古屋文化学園キミの先生になりたい メイキング編現役保育士の桃乃カナコさんが歌う「キミの先生になりたい」のMVの撮影が 名古屋文化学園保育専門学校と名古屋文化幼稚園にて行われました。 この曲は、桃乃さんが保育士として働いている毎日の中で生まれた素敵な楽曲 […]
-
学生生活名古屋文化学園ミシェル園長先生訪問&遊びの会オーストラリア・ゴールドコーストにある附属園オージーキッズ・マーメイドウォーターズ幼稚園のミシェル園長先生がご家族ご友人と一緒に学園を訪問してくださいました。 オーストラリア保育実習ツアーでお世話になった学生さんたちと感 […]
-
学生生活授業音楽発表会12月18日、本校の毎年恒例の音楽発表会がありました。 20年以上も前から連綿と続いている本校の大切なイベント。 1年生は合唱、2年生はオペレッタの発表でした。 View this po […]
-
学生生活第1部 運動会 Vol.3アピールタイムも終わり、いよいよクラス別の得点が気になってきました。 競技にも応援にも力が入ります! 名古屋城の観光客の皆さんも、熱戦に注目! 外国人の方にとっては、「運動会」は珍しいのでしょうね! &nb […]
-
学生生活第1部 運動会 Vol.211月13日に行われた第1部運動会の様子をご紹介します。 午後の部は運動会の目玉!アピールタイムから始まりました。 View this post on Instagram […]
-
学生生活第1部 運動会 Vol.1雨で順延になった第1部運動会。 1週間後の予備日も雨がぱらつく心配なお天気でしたが、無事に開催! お天気も回復に向かい、晴れ間も見られました。 View th […]
-
学生生活先輩の声第2部 運動会第2部(夜間部)の運動会が開催されました。 名古屋城内にある愛知県体育館が会場です! View this post on Instagram […]
-
学生生活グリークラブグリークラブの顧問は、9月20日に急逝された仙石先生。 7月に病に倒れられてからも、部員のことを優しく見守ってくださいました。 9月に行われたイベントでは、会場にもお越しくださり、 ツイッターでも発信を続けてくださってい […]
-
学生生活運動会実行委員会11月の運動会に向けて、運動会実行委員会が数回行われます。 種目の決定やプログラム作り、ポスター作り等々。 学生主体で行われます。 学校の行事は運動会に限らず、学生主体で行います。 保育学生にとって行事の運 […]
-
学生生活先輩の声学校行事での達成感!就職後すぐに役立つ楽しい実践の授業と グループワーク活動の多いカリキュラムは、 毎日の学習の意欲と励みになります。 様々な考えや表情に出会い、 お互いの違いを認め合いながら楽しく学ぶことができ […]
-
学生生活実習ゴールドコーストを満喫♪8月4日 (オーストラリア保育実習ツアー5日目) ☆学生さんからのおたより☆ 今日は早起きして朝日をみんなで見に行きました […]
-
学生生活実習ランチパーティ♪8月3日 (オーストラリア保育実習ツアー4日目) 午後1時まで実習園で実習をした後は、 午後3時から教員主催ランチパーティでした。 ☆ 学生さんからのおたより ☆ 今日はBBQを […]
-
学生生活実習オーストラリア保育実習ツアー いよいよ今日から!8月2日(オーストラリア保育実習3日目) 昨日はゆっくり眠れました。 朝食はハムチーズサンドです! (いしちゃんより) +゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。 […]
-
学生生活実習オーストラリアに到着!8月1日(オーストラリア保育実習ツアー2日目) 飛行機を乗り継いでホテルに到着です。 まずはこれから始まる自炊生活の買い出しのために、 ホテルに一番近いスーパーマーケットにお買い物に出かけまし […]
-
学生生活実習オーストラリア保育実習ツアー サプライズとは?さて、開校式の時に発表されたサプライズとは、なんだったのでしょうか? サプライズその1. エアーの中で機内食は出るのですがやっぱりお腹が減ります。 そのため空港の中で食事をすることになりますが、空港内レストランはちょっと […]
-
学生生活実習オーストラリアからホットな情報をお届け♡7月31日から8月14日までの約2週間。 オーストラリア保育実習ツアーに参加する学生さんたちの ホットな情報を届けてくれるのはこの3人!! 名古屋文化学園保育専門学校【公式】さん(@nagoyabunkagakuen […]
-
学生生活先輩の声何度もくじけそうになった音楽発表会。でも最後は皆がひとつになることができました。名古屋文化学園の数ある行事の中で一番の思い出となっているのは、何といっても2年生最後に行われた音楽発表会です。 仲間同士の中で意見の食い違いやぶつかり合いがあったり、練習が本格的になる時期と就職活動が重なっ […]
-
学生生活先輩の声幼稚園教諭・保育士を目指す方へ保護者に信頼さ、いつもこどもの側にいる 園経営者になりたい。SOBUE MASAYASU 祖父江 正保さん [第2部2年生] 父が幼稚園を経営しているので幼稚園教諭免許取得を目指しています。 幼稚園に […]
-
学生生活実習先輩の声幼稚園教諭・保育士を目指す方へ理系から幼稚園のせんせい・保育士にMITA SEIKI 三田 成貴さん [第2部3年生] こどもたちの記憶に残る先生になりたい! 高校は理系特進コースでしたが、将来の進路が曖昧でした […]
-
学生生活先輩の声幼稚園教諭・保育士を目指す方へ人と関わる仕事がしたい。TANABE MEGUMI 田邊 恵さん [長期履修1年生] 自分のペースで 一生役立つ「資格」取得に向けてがんばります。 我が家は母子家庭なので母の経済的負 […]
-
学生生活先輩の声幼稚園教諭・保育士を目指す方へ英語の楽しさを小さなこどもに伝えたい。KATO AYUMI 加藤 歩未さん [第2部2年生] 大学4年生の時に第2部(夜間部)に入学し ダブルスクールで学びました。 大学3年生の時に就職活動をし、ある企業か […]
-
学生生活先輩の声幼稚園教諭・保育士を目指す方へ大好きな母と同じ道を選択します。NARUSE AYAKA 成瀬 綾香さん [第1部1年生] 母が卒業生なので「同窓生推薦入学制度」を 活用できました。 浄光こども園で働く母も、ここ名古屋文化学園保育専門学 […]
-
学生生活実習先輩の声幼稚園教諭・保育士を目指す方へアット・ホームな雰囲気の中で学べます。YASUDA YUZUKI 安田 優月さん [第1部2年生] 友だち、先生、幼稚園の園児さんたちとの距離が近く、 充実した時間をすごせます。 学校行事が盛んで […]
-
学生生活授業先輩の声幼稚園教諭・保育士を目指す方へこどもたちの声を聞きながら学習できる環境KATO SANA 加藤 咲菜さん [第1部1年生] 都心にありながら緑にあふれとても静か。 聞こえる音はこどもたちの声! 素晴らしい環境にとても満足しています。 […]
-
学生生活先輩の声幼稚園教諭・保育士を目指す方へ自分で掴み取ったチャンスAKAHORI NANAMI 赤堀 七海さん [長期履修2年生] 夢へ近づいている実感があり、 毎日が充実しています。 私が長期履修を選択した理由は、「自分自身で学費を支払っている」から […]